金糸草の美味しい食べ方①【アレンジ火鍋】
簡単アレンジ火鍋~味噌ダレ~
【材料】
金糸草、野菜(白菜、ねぎ、じゃがいも、ほうれん草、他のきのこ等)、肉類、麺類
(A)金糸草数本(だし用)、クコの実、ナツメ、醤油、みりん、鶏がらスープの素、料理酒、にんにく、生姜(お好みで八角、赤唐辛子)
(B)味噌(味噌の種類はなんでも)、砂糖、料理酒、みりん、だしの素、(食べる直前にお好みで、ラー油・五香粉・山椒粉)
【作り方】
①鍋に水と(A)を入れ5分程煮込む。
②①に金糸草を入れ、更に8分煮込む。
③(B)をとろみがつくまで加熱する。
➃まずはこのまま、金糸草を③に付けて食べてみて下さい。
⑤野菜・肉等の食材を入れて食べてください。
基本(B)の味噌ダレに付けて食べていただきますが、☆鍋のスープを入れる、☆ラー油・五香粉・山椒粉を各自お好みで入れる、☆ポン酢で食べてみる、などアレンジしていただきながら自分好みの味に変えて召し上がってください。特にスープには栄養がたっぷり染み出ていますので、ラーメンなどの麺類を入れて最後まで味わっていただきたいです!
0コメント